

概 要
高性能・高機能な頂点演算能力・ピクセル処理能力と、小規模・低消費電力を両立する3Dグラフィックス
IPコアです。3Dの直観的なアニメーション表現は、3D地図、ゲームアプリケーションだけでなく、3D GUI
による新たなユーザー体験を実現します。低消費電力動作かつ高性能を求めるデジタルカメラや携帯
電話などのモバイル製品等の組込み機器に適しています。
機 能
3D性能 | 10Mtri/秒 (オプション選択による) |
---|---|
ピクセル処理性能 | 200Mpixel/秒 |
最大テクスチャサイズ | 8192x8192 |
3D描画機能 | フローティングプロセッサ内蔵 トランスフォーム・ライティング・セットアップ・ラスタライズ フラット/グロー/トゥーン・シェーディング テクスチャリング、テクスチャ・フィルタリング フォグ、ブレンディング、ディザリング フルシーン・アンチエリアシング ディスプレイ・リスト、バーテックス・アレイ |
2D描画機能 | <2Dスプライト> 拡大・縮小、回転、自由変形 BitBLT、ライン描画、点描画、矩形描画 ブレンディング、透明色指定 |
その他機能 | コピーエンジン 高速矩形フィル描画、フォーマット変換 |
サポート規格 | OpenGL ES 1.1 |
特 長
1. 高性能化したGSHARK-TAKUMI第3世代アーキテクチャ
GUI用途で多用されるアプリケーションの実効性能を特に強化するために、グラフィックス処理能力
やバス利用効率などの性能を高めたGSHARK-TAKUMI第3世代アーキテクチャの3D IPコア。
性能・規模比を高めて高性能と低消費電力を高いレベルで両立した製品です。また、第三世代
アーキテクチャでは高速化モジュールをオプションで用意し、性能と回路規模を用途に応じて
最適化することが可能です。
2. 高性能3Dグラフィックス
直観的なGUIメニューなどを高性能に描画する3DグラフィックスIPコア。 GUI、3次元地図やゲーム
など様々な3Dアプリケーションを高速に描画します。
3. 小規模・低消費電力
モバイル機器で実績の高いGSHARK-TAKUMIのグラフィックス・アーキテクチャは、業界最小
クラスの回路規模とともに低消費電力に特化した設計手法を取り入れており、高い描画性能
と低消費電力を両立し、携帯電話などのモバイル機器に最適です。
4. ハードウェアIPによる高性能・高品質グラフィックス描画
トランスフォーム、ライティング、ラスタライズ、ピクセル処理などの全ての負荷の高いグラフィックス
処理をハードウェアにて実行するため、CPUの負荷を軽減し、組込機器上でも高性能・高品質な3D
グラフィックス描画を実現します。
5. 業界標準規格に対応
Khronos Groupが策定する業界標準規格のOpenGL ES規格に準拠。業界標準APIを採用すること
により、PCやスマートフォン・アプリケーションとの親和性が高く、また、標準規格対応のミドルウェア
や開発環境などの利用も可能であり、お客様のアプリケーション開発コストを低減します。
6. システムインテグレーションを容易に実現
半導体プロセスに依存なく実装できるようお客様にて論理合成が可能なデータを提供します。
お客様回路との接続部分は、業界標準仕様に対応し、またカスタマイズが容易な構成をとり、お客様
の設計資産に合わせて容易にインターフェース部を変更することも可能です。例えば、AXI等標準
のバスシステムからお客様独自のバスシステムなど、容易にお客様のSoCへのインテグレーション
が可能です。
提供物
■Synthesizable RTL
■OpenGL ES 1.1 Library
用 途
携帯電話、ポータブルAV機器、TVやSTBなどのデジタルAV機器 など