

概 要
新開発MATTSアーキテクチャを採用しOpenGL ES2.0/1.1およびOpenVG1.1に対応する高性能グラフィックスIPコアです。高性能と小規模・低消費電力を高次元に両立するGSHARK-TAKUMIアーキテクチャを継承し、モバイル/組込み機器用途に適しています。
プログラマブル・シェーダ機能を有するMATTSアーキテクチャは、高度な3Dグラフィックス表現をサポートすると共に、GPGPU用途としての拡張性も備えています。
GSV3000はOpenVGアクセラレータを搭載し、CPU負荷を最小にすると共に、高速なベクタグラフィックス描画を実現します。GSV3000はOpenGL ESとOpenVGの両規格に対応するリアル・ハイブリッドIPコアです。
機 能
ピクセル処理性能 | 250Mpixel/秒(基本)/ 8Gpixel/秒(最大) |
---|---|
最大テクスチャサイズ | 8192x8192 |
3D描画機能 | 高性能プログラマブル・シェーダ搭載 ・ユニファイドシェーダ、マルチスレッド処理による 高速かつ高効率な並列処理を実現 ・32bit浮動小数並列演算器による高精度な演算処理 トランスフォーム・ライティング・セットアップ・ラスタライズ テクスチャリング、テクスチャ・フィルタリング ブレンディング、ディザリング フルシーン・アンチエリアシング バーテックス・アレイ・エンジン |
2D描画機能 |
<ベクタエンジン> パス処理、トランスフォーム、ラスタライズ 直線、曲線(2次・3次Bezier)、楕円弧 ペイント処理(カラー、グラディエント、パターン シザリング、αマスキング、αブレンディング アンチエイリアシング、色空間変換 イメージ描画(拡大・縮小・回転・変形)、イメージフィルタリング <2Dスプライト> 拡大・縮小、回転、変形 BitBLT、ライン描画、点描画、矩形描画 ブレンディング、透明色指定 |
その他機能 | コピーエンジン(高速矩形フィル描画、フォーマット変換) |
サポート規格 | OpenGL ES 2.0/1.1 / OpenVG 1.1(適合試験実施予定) |
特 長
1. 新開発MATTSアーキテクチャ
頂点(Vertex)処理とピクセル(Fragment)処理の動的な負荷バランスの最適化を実現し、高性能と低消費電力を両立したプログラマブルシェーダ機能を持つMATTSアーキテクチャを新開発。
ユニファイド・シェーダ・ユニットは、スケーラブルな構成を可能とし、フレキシブルな処理バランスと高度な並列演算処理により、コストパフォーマンスの高い3Dグラフィックスを実現します。性能/機能に対する規模比ではクラス最高スペックのグラフィックスIPコアです。
2. 高機能ハイブリッド型グラフィックスIPコア
OpenVGネイティブのアクセラレータブロックを持たせることで、OpenGL ES2.0を使用した3D描画は
もとより、OpenVG1.1に対応するベクタ・グラフィックス描画の2つのアプリケーションに対応する
高機能なリアルハイブリッドグラフィックスIPコアです。
3. 高品質ベクタ・グラフィックス描画
OpenVG規格に対応したベクタ・グラフィックス描画機能により、ライン・カーブ・イメージ描画、
ブレンディング、アンチエリアスなど、高品質・高機能なベクタ・グラフィックス描画が可能です。
4. 高性能3Dグラフィックス描画
直観的なGUIメニューなどを高性能に描画する3D描画グラフィックスエンジンを搭載。 GUI、
3次元地図やゲームなど様々な3Dアプリケーションを高速に描画します。
5. 小規模・低消費電力
モバイル機器で実績の高いGSHARK-TAKUMIのグラフィックス・アーキテクチャを継承し、
業界最小クラスの回路規模とともに低消費電力に特化した設計手法を取り入れており、
高い描画性能と低消費電力を両立し、携帯電話などのモバイル機器に最適です。
6. ハードウェアIPによる高性能・高品質グラフィックス描画
トランスフォーム、ライティング、ラスタライズ、ピクセル処理など、全ての負荷の高いグラフィックス
実現します。
7. 業界標準規格に準拠
Khronos Groupが策定する業界標準規格のOpenGL ES2.0/1.1規格およびOpenVG1.1規格に準拠
(適合試験実施予定)。業界標準APIを採用することにより、PCやスマートフォン・アプリケーション
との親和性が高く、また、標準規格対応のミドルウェアや開発環境などの利用も可能であり、お客様
のアプリケーション開発コストを低減します。
8. システムインテグレーションを容易に実現
半導体プロセスに依存なく実装できるようお客様にて論理合成が可能なデータを提供します。
お客様回路との接続部分は業界標準仕様に対応、かつカスタマイズが容易な構成をとり、お客様の
設計資産に合わせて容易にインターフェース部を変更することも可能です。例えば、AXI等標準の
バスシステムからお客様独自のバスシステムなど、容易にお客様のSoCへのインテグレーションが
可能です。
提供物
■Synthesizable RTL
■API Library
用 途
携帯電話、ポータブルAV機器、TVやSTBなどのデジタルAV機器 など